|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |

お問合せ |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(東基連)八王子労働基準協会支部は昭和34年7月に設置され、 |
八王子労働基準監督署管内の会員企業相互の提携により、労働基準法・労働安全衛生法 |
・労災法及び関係法令の普及と、公正な運営・実践を図り、労務管理改善、 |
労働災害防止活動等を推進することにより、「安全で、健康で、快適な職場」を作り、 |
労働者の福祉増進、労働生産性向上、健全な産業の発展に寄与することを目的としてスタートしました。 |
今後も八王子労働基準監督署と緊密な連携を図り、会員の皆様のお声を反映しながら、それぞれの |
事業場に適した活動を一層強化し展開すると共に、地域社会の発展の為尽くして参りたいと考えております。 |
多くの事業場の皆様が当支部の趣旨にご賛同され、ご加入頂きます様お願い申し上げます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
関係法令の普及・推進活動 |
・ 働基準法・労働安全衛生法及び関係法令の普及のための講習 |
労働災害防止活動 |
・ 全国安全週間・全国労働衛生週間の実施要綱説明会の開催 |
・ 全衛生優良事業場の表彰及びその事業場の見学会。 |
健康保持・増進活動 |
・ 春・秋2回の、一般及び特殊健康診断の開催。 |
・ 労働条件の確保・改善、災害のない快適な職場づくりの推進。 |
資格付与・教育事業 |
・ 技能講習会(フォークリフト運転・玉掛け)の実施。 |
・ 安全衛生・労務管理・有機溶剤作業主任者技能などの講習会の開催。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|