更 新 日 お  知  ら  せ
  2025年1月21日  東京労働局が東京都最低賃金をイメージした書道パフォーマンス動画を配信中
  
東京都最低賃金は令和6年10月1日から時間額1,163円に改正されています。
  東京労働局では国内外で活躍されている書道家の青柳美扇(あおやぎびせん)さんに
  東京都最低賃金をイメージしたパフォーマンスを披露していただき、動画を配信しています。
  ショートバージョンはコチラ  ロングバージョンはコチラ

  2024年12月3日  冬季における転倒災害防止について
令和6年11月29日付けをもって東京労働局労働基準部長から
標記災害防止に係る周知依頼がありましたのでお知らせします。

依頼文書:コチラ
リーフレット:コチラ
 2024年12月2日  フリーランス・事業者間取引適正化方について
令和6年11月27日付けをもって東京労働局雇用環境・均等部長から
標記法律の周知について協力依頼がありましたのでお知らせします。

通知文書:コチラ 
別添1(ハラスメント防止規定の例):コチラ
別添2(相談の手引き・相談窓口一覧):コチラ 
その他(労働基準法等違反相談窓口の設置):
コチラ
 2024年11月6日 長時間労働削減を始めとする働き方の見直しに向けた取り組みについて
東京労働局の以下資料をご活用ください
 1.過重労働解消キャンペーン(リーフレット)
 2.過労死等防止啓発月間(パンフレット)
 3.過労死等防止対策推進シンポジウム(東京会場)(リーフレット)
 4.STOP!しわ寄せ(リーフレット)
 5.STOP!しわ寄せ(パンフレット)
  2024年9月3日  東京都最低賃金のお知らせ 1,163円
 令和6年10月1日より、東京で働くすべての労働者に適用されます。
 詳細はこちら  ・  Youtube動画もぜひ御覧ください
 2024年6月17日  東京産業安全衛生大会のご案内
 (7/4 一ツ橋ホールにて 参加費無料)
 事例発表のほか、特別講演は落語家 初音家左橋による
 「笑いは安全の源」などを予定しております。ぜひご参加ください。
 詳細はこちら
  2024年6月17日  「私の安全衛生宣言」の募集を7/1に開始します
~「私の安全衛生宣言コンクールSafe Work TOKYO 2024」~
 ⇒ LINK
 2024年5月30日   全基連より  令和6年度 個別労働紛争解決研修について
 詳細はこちら リーフレットはこちら
2024年3月8日   八王子労働基準監督署より
 職場の「熱中症」を防ぎましょう
 ~夏を迎える前から、計画的に熱中症の予防対策に取り組みましょう~
  詳細はこちら
 2023年12月4日    「労働基準法施行規則」
  「有期労働契約の締結、更新及び雇止めに関する基準」が改正されました。
  詳細はこちら
  2023年11月6日  令和5年度「労災保険給付の基礎講座」のご案内
 令和6年1月に3回開催します。無料です。ぜひご利用ください。
 詳細はこちら
 2023年10月1日  中災防 安全衛生相談会in立川 (12月12日東基連たま研修センターにて)
 無料です。ぜひご利用ください。 詳細はこちら 
 2023年9月14日  【再掲】 ぜひご参加ください
 産業保健フォーラム IN TOKYO 2023 開催案内
 変える、変わる産業保健 ~わたしたちの今と未来~ ⇒ LINK 
 2023年9月5日  東京都最低賃金のお知らせ 1,113円
 令和5年10月1日より、東京で働くすべての労働者に適用されます。
 詳細はこちら  ・  業務改善助成金についてはこちら
 2023年9月1日  八王子労働基準監督署より
 9月は「職場の健康診断実施強化月間」です
 詳細はこちら
  2023年8月16日  産業保健フォーラム IN TOKYO 2023 開催案内
 変える、変わる産業保健 ~わたしたちの今と未来~ ⇒ LINK
 2023年8月1日  「私の安全衛生宣言」の募集を開始しました!
~「私の安全衛生宣言コンクールSafe Work TOKYO 2023」~
 ⇒ LINK
2023年7月26日   プレミアムセミナー2023 「フリーランス保護法」を読み解く
 受付開始しています ⇒ LINK
 人事労務管理の一層の改善を図る目的で、年数回行っております。
 2023年6月27日 第19回 Safe Work TOKYO 2023 東京産業安全衛生大会を開催します。 
東京労働局、各労働基準監督署(支署)、当連合会、各地区労働基準協会は、7月6日に一ツ橋ホール(千代田区一ツ橋2-6-2)において第19回東京産業安全衛生大会を開催します。4年振りのリアル開催です。奮ってご参加くださいますよう、お願い申し上げます。
 ⇒ LINK
 2023年5月17日  令和5年度東京地区出張特別試験(衛生管理者試験等)について
 今年度の東京地区出張特別試験(衛生管理者試験等)の日程は、令和5年9月9日(土)です。
 受験申請書の配布をしております。
⇒ 詳細
 2023年5月10日  令和5年度 ゼロ災運動標語・KYTイラストシート 募集中
全国ゼロ災運動推進協議会(事務局:中災防・教育ゼロ災推進部)では、
ゼロ災運動標語・KYTイラストシートを募集しています。
応募締切:令和5年6月2日(金)必着
⇒ LINK
 2023年5月1日 令和5年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」を実施します
厚生労働省では5月から9月まで、「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」を
実施します。
⇒ LINK
2023年4月3日   令和5年3月22日付 東京発基0322第2号で東京労働局長より
「第14次東京労働局 労働災害防止計画の策定について」が
示されましたのでお知らせいたします。 ⇒概要LINK
 詳細は東京労働局ホームページ 以下のURLをご覧ください。
 https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/newpage_00993.html