東基連 - 公益社団法人 東京労働基準協会連合会
お問い合わせ
トップページ
各種講習会のご案内・申込
-安全衛生研修センター分-
各種講習会ご案内
講習会スケジュール
講習会お申込手順
よくあるご質問
各種修了証再交付
東基連の感染症対策について
キャンセルの取扱いについて
-全体-
年間スケジュール&料金表
セミナー・各事業
東基連ご案内
会長挨拶
情報公開
図書等のご案内
図書等のご案内
-アーカイブ-
よもやま話
編集後記
アクセス
支部のご案内
中央支部
上野支部
王子支部
足立荒川支部
亀戸支部
江戸川支部
八王子支部
立川支部
青梅支部
三鷹支部
各事業のご案内
>
安全衛生推進事業
>
産業保健フォーラム
産業保健フォーラム
産業保健フォーラム IN TOKYO 2025 開催案内
高年齢労働者の健康確保~いくつになっても働ける職場づくり~
主 催:
東京労働局/(公社)東京労働基準協会連合会/東京産業保健総合支援センター
後 援(予定):
東京都/特別区長会/東京都市長会/東京都町村会/(公社)東京都医師会/東京都産業保健健康診断機関連絡協議会/全国労働衛生団体連合会東京都地区協議会/他関係団体
1 日 時
令和7年10月8日(水)10:20~16:00(開場9:50)
2 会 場
ティアラこうとう(江東区住吉2丁目28番36号)
アクセスはコチラをクリック
3 内 容
(1)講演等(大ホール)
10:20
主催者あいさつ
10:30~11:45
基調講演 「高年齢労働者のウェルビーイングと産業保健に求められる役割」
法政大学キャリアデザイン学部教授
東京産業保健総合支援センター相談員 廣川 進 氏
13:30~14:30
事例発表① 「ケースに学ぶ高年齢労働者の健康保持・増進策と自職場への活用」
産業医科大学 産業医実務研修センター
副センター長 教育教授 柴田 喜幸 氏
14:30~15:00
事例発表② 「人生100年時代の口の健康とは~歯だけではなく口の機能も重要です~」
東京科学大学 大学院 医歯学総合研究科
地域・福祉口腔機能管理学分野教授 松尾 浩一郎 氏
15:00~15:30
事例発表③ 「企業における治療と仕事の両立支援~職場の環境整備の視点から~」
公益財団法人明治安田厚生事業団 ウェルネス開発室長
健康経営エキスパートアドバイザー 三橋由美子 氏
(2)健康測定コーナー、各種相談コーナー、展示コーナー
(大会議室で同時開催
)
4 参加費
無料
5 申込
直下バナーをクリックしてください。申込受付後、返信メールを送信いたします。
この返信メールが参加票になりますので、プリントアウトしてフォーラム当日会場受付にご提示ください。(お申込み後4日を過ぎても返信メール未着の場合、お手数ですがご連絡ください。)(申込人数が上限に達した段階で締め切らせていただきます。)
6 リーフレット
7 その他
講演等については、終了後に東京労働局ホームページにて一定期間アーカイブ配信を
実施する予定です(詳細未定)。
お問い合わせ先
公益社団法人東京労働基準協会連合会
〒102-0084 東京都千代田区二番町9-8
TEL:03-6380-8305 FAX:03-6380-8405